西遊記 (2006年のテレビドラマ) > 西遊記 (2007年の映画) 『西遊記』(さいゆうき)は、2007年7月14日公開の日本映画。 2006年に放送されたテレビドラマ『西遊記』(フジテレビ)の映画化作品。同年3月27日に放送された西遊記の総集編『春休み突入スペシャル!! 西遊記ウッキー祭り! 悟空も悟浄も八戒も三蔵も 10キロバイト (1,297 語) - 2019年7月9日 (火) 00:49 |
誰なんだろうwww
気になるよねwww
気になるよねwww
1
:2020/01/11(土) 10:09:44 ID:aI2d1qWl9.nethttps://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/01/10/kiji/20200110s00041000323000c.html
2020年1月10日
タレントの堺正章(73)が10日放送のTBS「中居正広のキンスマスペシャル」(金曜後8・57)に出演。
1978年に放送されたドラマ「西遊記」で夏目雅子さん(85年死去、享年27)が演じた三蔵法師にもう一人の候補がいたことを明かした。
当時では異例の10憶円もの製作費が投じられ、大人気作となった「西遊記」。堺の演じた孫悟空はハマり役となったが、実はこの作品は海外でも有名で、度々再放送されていたという。
堺は「イタリアにクラシックカーレース行くことがある。そうしたら毎回イギリスから来てくれるファンがいるんです」と話し、スタジオを驚かせ「インターナショナルなんですよ~」と言って笑わせた。
MCの中居正広(47)から「夏目雅子さんはきれいだった?」と聞かれると「本当にきれいだった。ただ根性があるから、やると決めたらとことんやる人だった」と返答。その後、堺は意外なエピソードを披露する。実は夏目さんが役に決まる前に、もう一人候補がいたという。その人物とは「坂東玉三郎さんです。ぴったりでしょ」と明*。中居が「それも見たかったな~」と感想を漏らすと、堺は「『見たい!』という声もあったけど、彼女がやったらこれがまたいいんだ」とその演技を絶賛していた。