【放送】2021年2月14日~2021年12月26日
【主演】吉沢亮
【脚本】大森美香
【制作統括】菓子 浩 福岡利武
【音楽】佐藤直紀
■公式サイト http://www.nhk.or.jp/seiten/
■ツイッター @nhk_seiten
>>980を踏んだ人が次スレを立てて下さい
立てられない場合は声掛けを
前スレ
【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART70
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1632096966/
>>29
翻訳すると1乙?
大義である
今後も一橋の為にスレを立てられよ
あんな池沼じゃない。
>>5
こんな奴に口で負かされるとは!と栄一を悔しがらせる配役じゃないか?
雑魚会津人のせいで高市早苗が負けたな
佐賀人はあんなもんだろ
いや大隈すげえじゃん。弁論で主人公の気持ちを真逆に持っていったんだぞw
初代黄門に似てるがあんなアホな間抜けに描かれるのは
もちろんいつか大隈重信主人公で大河やるときはイケメン俳優選ばれるだろう
>>13
20年後の吉沢だね
大倉孝二って187センチもあるんだびっくりした
大隈、伊藤、栄一で「口から生まれた三人組」って感じでええやん
>>14
志や立ち位置がコロコロ変わる3人ともいえる
大隈がちょっと情けない感じに描かれているのは仕方がない事。そういう一面もあるし、その為に妻の綾子が登場しているし、何故か美人だwまーある意味綾子の引き立て役だね。
大隈重信の妻綾子は大熊綾子と思って見たほうが史実に近くなると思うよ。
吉沢と同年代の俳優か早大卒俳優を持ってくると思ってたから
その点では意外な配役だった
>>18
「俺に大隈重信をやれと?」波岡一喜
栄一の志は変わってなかったからぐるぐるしたんだろ
慶喜もそれ分かってるから日本の為に尽くせと栄一に最後の命を出した
渋沢栄一「大隈重信候は他人の言葉を聞くよりも他人に自分の説を聞かせるのを主とする御仁である」
伊藤痴遊「一番の長所は弁舌」
池辺三山「頭の中で議論を組み立てることの敏捷く手早い」「*だ伊藤公でも匹わない」
大隈の弁論はこれだけ褒められてるからガチ
大隈 人気だな!
>>24
大隈凄いぞw
喋り倒すくせにその隙をついて相手がちょこっと喋った話は全部覚えていると栄一も驚くくらいなんだが、そもそも大隈は若い時に書くことを辞めてしまったから記録を残す術がないwそのため記憶するしかないという事情があった。逆に考えると「記憶するのが面倒、もしくは覚えきれないからだから相手に喋らせなかった」のかも知れないが大隈の記憶力は相当のものだったらしいw(それでも栄一には娘の琴子の記憶能力のほうが高く見えていたようだが)
オリバーな犬見てたら
渋沢栄一ソックリな俳優がいた
鈴木慶一って人
彼で晩年の栄一描けばいい
>>25
ムーンライダーズも遠くになかりけり
>>30
同感
いやそれなら橋爪功の方がいいわ
会津人のせいで河野太郎が冷や飯食わされたな
忙しくて今頃に録画してたこの前のを見たけど
大隈重信のところめちゃ面白いね
似てるし上手いしリアリティあるわ
このドラマで初めて役者のリアリティ感じた
であーるの所は本人の口癖を誇張してるのはわかってるけど面白いw
栄一は豪農出身で教養を身につけつる機会があったのが大きいけど
三野村利左衛門なんかは、貧困出身で教育を全く受けてない
ほぼ文盲であったが、小栗家の下働きから三井家の大番頭まで出世した
鈴木慶一は若い頃よくビートたけしに似ているとネタにされていた。
つまり、
渋沢栄一=ビートたけし
>>38 座頭市やアウトレイジの音楽担当が鈴木慶一だね
鈴木慶一が似ていると言われた事ある人
大滝詠一、ウド鈴木、茂木健一郎
つまり
渋沢栄一≒ウド鈴木
そいえば、川村さんこと波岡さん。スカパーの某麻雀番組で萩原聖人と一緒に打ってトップ取っていたなあ。
強いんですね麻雀。大河役者でもあるし。今後も闘牌方面でも露出多くなりそうですなあ
濱田岳って、同じような演技のイメージしかないけど、大森脚本の青天の栄一像にマッチしたかな
否定するわけではなくて、やってたらどんな青天の 栄一になったかなと
あの草彅慶喜、大倉大隈と渡り合えたかな
吉沢の栄一がハマりすぎてて他の俳優だとピンとこないんだよね
>>42
濱田岳は弱そうな役柄が多いけど饒舌に喋る役とか大河で熱血漢の武士もやってるし色んな役やれるよ
子役からやってて芸歴も長い*
>>46
そうなんだ
勉強不足やね
どうしても金太郎にしか見えなくて、政府首脳陣がビビる迫力出せんのかな、と
最後のコントシーンて、最初は栄一が本気で殴り込みかけてきたと思わせないとつまんないよね
だから岩倉達がビビって、大久保が怒る迫力が必要
自分は栄一ならやりかねんと納得して見てたし、実況民も見事に栄一の気迫に騙されててオモロ
唐沢◯洋が似てると思った
今の青天が良いんだし吉沢で正解に同意する大河主演はそっくりさん大会ではないよな
カメラをガン見してる賢そうで好奇心旺盛そうな若い頃の栄一と似てる芸能人は思いつかないし
晩年の栄一も結構鋭い目をしてる写真あるし名前出された人はあまり似てないと思うな
渋沢栄一は眼光鋭いけど優しい目もしてるね
しいて言えば福山雅治が若い頃なら合ってたかも
濱田岳いい役者だが渋沢栄一の30代以降だけを描くドラマならありだけど、10代20代も描く青天では違う
浜田岳は吉沢と5歳くらいしか変わらないよ