(出典 bunshun.ismcdn.jp)


コロナの影響がもろに出た(T ^ T)

1

10/1(金) 7:59
日刊スポーツ

今田耕司「アナザースカイ」13年の歴史に幕「良かったことしかなかった」
(写真:日刊スポーツ)
今田耕司がMCを務める日本テレビ系「アナザースカイ」(木曜深夜0時59分)最終回が9月30日、放送され、13年の歴史に幕を閉じた。

08年10月に始まった人気紀行トーク番組。「夢の数だけ空がある」をテーマに、海外を中心としたゲストの思い入れのある土地でのロケVTRを見ながら、スタジオでゲストの人生を掘り下げいくスタイルで、「一度は出てみたい」という芸能人も多く、業界人気も高かった。

最終回は、最後の収録日の今田に密着する形で放送。放送開始当初の秘話や、当時の思いを明かした。

08年10月に今田とバレエダンサー宮尾俊太郎をMCにスタート。放送枠やタイトル、女性MCの変更を経て、今年4月に金曜午後11時から木曜深夜枠に移動し、同局河出奈都美アナと岩本乃蒼アナが週替わりで女性MCを担当。8月から元E-girls佐藤晴美が女性MCを務めた。

最終回では、宮尾や初回ゲストの村治佳織らが登場し、今田と思い出トークを繰り広げた。全667話の収録を終えた後の様子が流れ、「楽しかったですね」と充実の表情でひと言。

最後に「あなたにとってアナザースカイとは」と質問に対して「何でしょうね、僕にとってアナザースカイは良かったことしかなかった番組ですね。本当に。シンプルに良いことしかなかったですね。出会いも含め、海外にも旅行に行け、しかももてました。多少。『私アナザースカイ本当に好きなんです』って会話をコロナ前はよくしてくれました」と笑いを交えて振り返った。

続けて「視聴者の皆さんの愛があって、それがテレビ局にも代理店にも皆さんにも伝わっていったっていうのがありますから。視聴者の皆さんがいないとこんな愛される番組になっていないので。本当に感謝いたします。ありがとうございました」と感謝を繰り返し、「では、私は旅立ちます」と言い残して番組が終了した。


(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/fe659894c2bf36f018af6a8552c9eb9f5a87a4bf





49

>>1
アナザースカイだけで何億稼いだんや?


2

良いことしなかったって悪いことしかしてないってこと?


3

>>2
レスするな
考えるな
自分が正常だと勘違いするな


5

今田の西成の回とか面白かったんだけど
最後は事務所に食い尽くされて
アイドルのPVに成り下がってたからな
終わって正解だね


16

>>5
最近全然見てなかったわ、そんなことになってたんか…。


6

高校生の頃の村治さんはめちゃくちゃ可愛かった


7

ただのオシャレ番組になったな


8

はやく今田には結婚して
落ち着いてもらいたい
案外アイドルと結婚したりして


22

>>8
結婚できるのに絞らない、独身をいうことで、紹介もあり、
近寄って来る女性もあり、それを楽しんでるんだよ。
紳助が全国区で使う前にバラドルを試験的に使う関西の番組があったんだが、
今田が後釜の番組を引き継いで、ゲストで同じ様にバラドルを呼んで
可愛い可愛いを連呼するのも怪しすぎるだろ? 番組ではなからず打ち上げ食事会があるとか公言してるし。


10

LIZAの脚が綺麗だった印象が強い


11

ワンピースのように、テレビも長寿番組が増えてるんだな
新人の入り込む余地がないわけだ


30

>>11
日本人は堅実だから冒険とかギャンブルはしないの


14

コロナで海外に行けなくなったのが致命傷になったな


15

アナザースカイの意味って何だよ?
ここが私のアナザースカイ
って言葉聞く度に???ってなるわ


17

最初は楽しんでたけど、今田が若いアシに色目使うのが見てられなかった


28

>>17
中条あやみ、今田耕司の発言にドン引き「そんな目で見ていたの…」
https://thetv.jp/news/detail/172962/


40

>>28
アナザースカイというとコレを真っ先に思い出す

今田「いやいや!めちゃドストライクですがな~」
(おどけながらも中条をチラッチラッ)

中条「やめて~」(目が笑ってない)

今田「」


36

>>17
ローカル番組で完全にカメラの存在忘れた様子で
素人にエロネタ聞きまくってたの見てドン引きした
エロネタの前にはすべてが吹っ飛ぶタイプ
ある意味山本よりヤバいよこの人
犯罪者脳だと思う

しかしこんなキモグロ顔のジジイがNHKで使われるって
吉本のごり押しほんと酷いわ
やたら芸人使って経費浮かせるNHKも*だけどさ


18

最初国外だけだったのが国内もありになってコロナでそれも無理になっちゃったか


19

今田は
正直気持ち悪い


20

王林ちゃんが出られてよかった


21

今田とペッパーの結婚式を中継して欲しい


23

いい番組なのに何で今田が司会だったんだろう


24

大崎のラジオ、ゲスト森三中の黒沢

大崎「今ちゃんっておもんないよな」
黒沢「え?」
大崎「おもろないと思わへん? 正直いうて? どう思う」


25

TVなんて3年見てないわ
まだ見ている奴いるの?


26

今田さんはバランスとるようになってからは有能やけどホンマつまらん男になってもうたな
エガも同じ
年取るとな、ギラギラした日々は誰でも過去になるなあと思わされるな


27

こういうロケ番組はな
しかしワクチンが行き渡っても「元には戻らない」という業界の判断が見てとれる


29

若かりし頃、中山秀征を敵視していた今田耕司が
最終的に似たような立ち位置になったのは
何とも皮肉なお話


31

コロナできついんだろうがまた数年後やりゃいいじゃん


37

今田はもともと さんまとんねるずみたいな芸能人が好きだから(NSC時代に名言)
 ダウンタウンとつるんでてお笑い軍団の特攻隊長j風でいた時代のほうが本来の姿とは違う
アナザースカイみたいな番組は本当に大好きだろうな


42

コロナの犠牲になった番組


45

アシスタント勤めてまだ数ヶ月も経っていない佐藤晴美の立場は