Paravi反省会より
野田「なんかVTRでごちゃごちゃ言ってましたね〜。常勝。負け無し。敗北を知らない。
結果フルボッコですよ。
嬉しかったんですよ。今年は霜降りとの三冠だのユニットだの荒れるって言われていた年だった。その目を覚ますかのように生粋のコント師3組が最終決戦。空気階段が優勝。
舐めんなよって言われた気分。三冠だのどうの。
俺らは来年も出る。優勝したら2週目突入。張りがあるからいいですね」
村上「すごいいい状態でやれた」
野田「コント師が凄すぎた。目が覚めた。分からせられた。
今すごい気持ちいい。空気階段が完璧に優勝したから。こんなに分からせられたら気持ちいい。」
箱の叫び
村上「3個しかないミートボールをBKBさんが2個食べた!」
なんでつり革を思わせるような這いつくばりネタにしたのかな
個人的にはマイムのうまさに驚いたけど、M-1とKOCくらいしか見ないような層には「床に這いつくばるしか出来ない」って思われちゃう
現にヤフコメは鬼の首を取ったかのよう
今年が傘のネタだったらな
それか「くだらない夜の始まり」の村上も入るやつとか
こっくりさんのネタ自体は間違いなく面白かったんだけど、
ネタの細かい叩き方をちょっと失敗した感じだった
ちなみにナイツ塙の評価では同率6位で、「最初にふっとぶところがピークだった」との事
何かのコント特番で見た地獄で妖怪がバスケするやつがくだらない妄想を膨らませた感じで面白かった
あの感じでトンデモ設定と派手衣装で来るのかと思ってたらチッッッコイ指だけだったので笑ってしまった
「これ作ってもらったんですよ」とか言ってなんか大事にしてるし
なんであんなハイスピードすっとばしみたいな感じになったんだろうな
わかりずらくなってた
まぁ普通にシャドウやっとくべきだったね
>>12
同意だな
こっくりさんが特に漫才由来だからかコント自体がミニマムになってて、設定や登場から大きく笑わせる他のコント師より弱く感じた
審査員が代わって審査もよりコントとしての構成力をみるようになって発想や勢いだけでは勝てない大会になってた
これからは決勝の舞台で映えるような照明とかセットとか演出を意識してコントを作らないと勝てないなと思った
まあ次回があれば修正してくるだろうし忙しい中よく決勝まで健闘したよ
こっくりさんは条件が整っていれば大爆笑かっさらえるネタだったから間違いではなかった
いかんせん空気階段の舞台もダイナミックに使うドラマ性の高いコントを直前にやられたという影響は否めないし
そういうのも含めて賞レースだからな
わからせられたけどわかった、と言うんだから
問題点解消して、準備期間もしっかり1年とれる次回は大いに期待できる
こっくりさんは漫才がベースのネタだけあってコントならではの笑いがほとんどなくて縛りプレイしてるみたいになってた
シャドウ1本目4位敗退がベストだったけどもう2本目シャドウで優勝することしか考えてないんだろうな
コントもできる漫才師だってことが明確になった気がした
準備期間がほぼ無い中で、決勝まで進める強ネタを生み出したのも、それを一発目にもってきて3位以内狙ったのも
今回の持ち弾でいったら間違いじゃないと思う
こんな事になるならシャドウ見せておきたかったという気持ちはよくわかるけど
何度も言うようにこっくりさん自体はうまくハマれば十分爆発できるネタだったと思うから
>>18
優勝しか狙ってない野田にとってはこっくりさん→シャドウの選択しかなかったのはよくわかる
野田がBKBに自信満々でこっくりさんについて語ってた時はどんなんだろと思ったが
実際に観たら想像以上につり革に構成が似てたんだよな
今年のKOCは漫才でもできそうなコントは厳しい採点という展開だった
>>21
その流れ自体を元はと言えば漫才論争のマヂラブが作ったししゃーないな
M-1優勝直後のインタビューか何かでKOCで漫才やってあれはコントじゃないとか言われようかなとか言ってたね確か
意図的なのかもね野田としては
知らんけど
シャドウ1本目にやっても優勝は無理でしょ。空気階段強すぎたし。
野田はあくまでも優勝しか狙ってないんだから、シャドウを披露せずに取って置けたことをプラスに考えるべき。
来年強いネタ1本できればそれとシャドウでまた挑戦できるし。
空気階段のウケを見てこっくりさんじゃなきゃ上回れないとかけたのかな
皆書いてるけどライト層にはマイムのうまさや10円玉が相方になる新しさは通じずにつり革しかできない奴らって見られる
まだシャドウ1発目の方が幅を見せられて良かったと思うが結果論だね
その辺はANNで語ってくれるか
>>42
順番変えられないよ
舞台裏側での大道具の並べ方とかもあるから何日も前に提出してるはず
>>47
言われてみたらそうなのか
M1とは違うんだね