(出典 profile.yoshimoto.co.jp)


日本からしたら朝食7,000円は高いね
目玉焼き2つにアボカドを乗せたパン、ツナサラダで7,000円は払えない...
にしても朝から食べすぎww

1

最近、「安い日本」が各方面で盛んに取り上げられている。物価が高いといわれた日本はもはや過去の話。賃金も含めて日本は先進国の一員と言うには見劣りする位置にいるのだ。安くなった日本の貴重な財産は外国の格好の標的となり、日本そのものが侵食され、消滅しかねない危機に直面しつつある。

米国に活動拠点を移したタレントの渡辺直美さんが、8月に放送された日本の民放番組でこう語った。

「やっぱニューヨークはもう大変。住んでみて分かったんですけど、食べ物が高い。ビックリしました」「朝、目玉焼き2個と、ちょっとアボカドを乗せたのとパン、ツナサラダ…7千円。マジで70ドルしたんですよ、2人で」(スポニチアネックス、8月4日配信)

https://www.sankei.com/article/20210918-Z7MZJCTFSJJFHAQ4YTX55GVRYU/





5

>>1
ねぇ終わりだよ日本ってどこにあるの?


2

…チップは?


6

小室は余裕で生きてくんやろ


7

2人分なら日本の高級ホテルでもコーヒーやらフレッシュジュースついて似たような値段しそうよね 知らんけど


8

朝食くらい自炊しろよ


10

スレタイアボガドじゃなくてアボカドな
Avocado


11

セレブ自慢


12

2人なら日本でもない値段じゃなくね?


13

海外はそもそも外食って贅沢なんでしょ
ファストフードや屋台でも日本より全然高いっていうし


15

二人で7000円なら普通だろ


18

二人で70ドルなら普通だろ


20

日本なら850x2とかじゃない?
朝食でそんな高額要求するとこ無いでしょ


27

>>20
日本でも高いところ
ホテルなら朝食2000円みたいなのはあるし
どんな店かによるだろう


22

ユタ州なら日本より安いだろ
アメリカ全体でどうなんだって話ですわ
銀座で飯食うのと佐賀県で飯食うのと同じ値段か?


23

8月に放送された日本の民放番組でこう語った

今10月だぞ


24

ボッタくられただけじゃないの?
東南アジアとか日本人価格あるし


25

一人頭3500とか異常だろ
450円の朝定すら高い日本たひね


28

ホテルならそんなもんじゃん日本でも


30

高いホテル泊まったことはあるが朝食いくらか記憶ないな
1000円1500円ってことはなかったな


33

ホテルならサンドひとつ1000円
コーヒー800円くらい


34

NYがおかしいだけで
アメリカはボリューム考えると飯は高くないです


35

20年前のヒルトンで朝ご飯2人で5500円くらいかかった記憶


36

アメリカの医療費~とかいうけど物価考えたら屁みたいなもんだかrな


37

NYのヒルトンね


38

日本だってオークラでモーニング食えば高いと思いますけど?


50

>>38
オークラの朝食セット ¥ 3,388だからそれでも半値じゃん


39

特にハロヲタおじさんは中野で昼飯食う時に800円のランチを高いと抜かしやがった
それ以来そいつらとは縁切ったわ
普段から牛丼とかはなまるとか餌みたいなのしか食ってないんだろうな


40

アメリカの宅配ピザは31cmサイズで1200円
25cmのMサイズは2枚で1000円、つまり1枚500円
全米450店舗チェーンのとあるピザ屋では、
大人6ドル子供4ドルでピザ食い放題コースがある
そして大きい外人は一人で軽く5枚くらい食べちゃう


41

アメリカの都会のワンルームの家賃は20万


44

>>41
それ安い方だよ・・


45

アメリカ大戸屋のメニュー見たらしまほっけ定食が$24だったわw


47

昔はNYのデリで寿司が5ドルくらいから買えてたけど今いくらになってるんだろうなあ