芸能まとめブログ

芸能ニュースに関するまとめブログです。

    野球


    高校時代は凄かった!

    1

    https://news.yahoo.co.jp/articles/d5229869fc01a079300a5846a34b17b2611de357

     日本ハムは1日、斎藤佑樹投手が現役を引退すると発表した。早実高時代の2006年夏の甲子園を制し“ハンカチ王子”として注目された斎藤は、早大を経て2011年日本ハム入団。プロでは右肩と右肘の故障もあり、11年で88試合に登板し15勝26敗、防御率4.34の成績だった。

     斎藤は2011年、ドラフト1位で早大から日本ハム入団。1年目は球宴に出場するなど19試合に登板し6勝6敗の成績を残した。ここ2年は1軍登板がなく、昨オフには右肘の靭帯を断裂していることが判明。今季途中に2軍で実戦復帰し11試合で3勝1敗、防御率5.63という数字を残していた。

     早実高時代には2006年夏の甲子園、決勝再試合の末に駒大苫小牧高を下して優勝、マウンドで青いハンドタオルで汗をぬぐう姿が話題となり「ハンカチ王子」として日本中をフィーバーに巻き込んだ。

     球団を通じて「今シーズン限りでの引退を決断いたしました。ご期待に沿うような成績を残すことができませんでしたが、最後まで応援してくださったファンの方々、本当にありがとうございました。約11年間、北海道日本ハムファイターズで最高の仲間とプレーすることができて幸せでした」とのコメントを発表した。


    前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633068642/





    2

    今まで何やってたのw


    40

    >>2
    決断遅いとっくに辞めないと


    3

    2ならオコエ引退


    5

    「客寄せパンダ」にさえなってないのに、日ハムが長期間雇っていた理由って何?
    将来の本体の幹部候補だから?
    社会経験が1度も無いのに?


    44

    >>5
    反面教師にするんだろ


    7

    会見でまた名言言ってほしいな。


    43

    >>7
    今日は読むだけで日付変わるよ


    8

    斎藤佑樹の年棒って最低で1600万だろ?
    それで11年間いたって事は最低でも1億7600万稼いだって訳だ
    勝ち組だな


    10

    高校卒業でプロ入りしていたら良かったのに。当時「斎藤の力だと六大学レベルなら簡単に抑えられる。手抜きを覚えると良くないので、大学に行かずすぐプロ入りするべき」と言っている評論家がいたけど、その通りになったと思う。


    42

    >>10
    ないないw


    11

    セカンドキャリアは北海道の新球場で
    管理人やるといいんじゃないの


    13

    こいつと入れ違いで早稲田入った有原は今やメジャーリーガー


    16

    早稲田卒
    年収1000万
    スポーツマン
    人気者

    お前ら何一つ勝てる要素なかったよな


    24

    >>16
    何でお前がドヤ顔してるの?バカなの?


    17

    2軍の選手で、クビのところをお情けで「引退」としてもらってるのに記者会見までするらしいぞw


    18

    さよならハンカチーフ、
    で映画化だな


    21

    入団時に最低10年はクビにしないとか、下手すりゃ日ハム内で終身雇用みたいな特約があったんでしょ
    こんな無能なのにまだハムに残るならほぼ間違いないよね


    37

    >>21
    内実の「複数年契約」だったのかな?
    (おおやけにしないで)

    それならば、腑に落ちる


    22

    何の実績もないやん


    23

    今まで楽しませてもらったわ。
    ありがとう


    28

    今後どーすんの?
    投手コーチ?
    早稲田実業野球部監督?


    39

    >>28
    衆議院議員総選挙出馬とか、参議院議員通常選挙出馬とか…


    29

    言っちゃ悪いが戦力になっていたか?


    30

    高校大学で全てを使い切ったよな
    乙でした


    31

    TBS「堂林といっしょに戦力外通告に出てから辞めろよ」


    48

    >>31
    堂林は辞めちゃいられん阪神に来い


    47

    この時がピークだったなwww

    (出典 livedoor.blogimg.jp)


    (出典 livedoor.blogimg.jp)


    49

    残り試合が24試合あって、最下位なんだから
    ここから、斎藤佑樹サヨナラシリーズで、5試合ぐらい先発登板したら。
    いま通算15勝だから、なるか? 20勝達成とかでお客集められそうじゃん。


    50

    育成で再契約らしいね





    <巨人>5年ぶりにリーグ制覇で「優勝記念腕時計」を約300個特注!銀盤上部に「GIANTS」の文字がさん然と輝く腕時計

    読売ジャイアンツ (読売巨人からのリダイレクト)
    読売ジャイアンツ(よみうりジャイアンツ、Yomiuri Giants、読売巨人軍、よみうりきょじんぐん)は、日本のプロ野球球団である。セントラル・リーグに所属する。日本で4番目に成立したプロ野球球団であり、セントラル・リーグとパシフィック・リーグの12球団の中で最も歴史が長い。現在の監督は原辰徳(第
    235キロバイト (36,262 語) - 2019年11月23日 (土) 02:44



    (出典 www.news-postseven.com)


    ついに巨人が5年ぶりにリーグ優勝!
    優勝記念腕時計ほしいなー

    1

     5年ぶりにリーグ制覇した巨人が「優勝記念腕時計」を約300個特注することが29日、分かった。原辰徳監督(61)をはじめ、コーチ、選手、スタッフに加え、全球団職員に配布される。現場、裏方が一体となってV奪還したことを祝す異例の記念品だ。この日は球団納会が静岡県熱海市内で行われ、選手、フロントら約300人が参加した。

     浴衣姿の原監督が立ち上がり、ねぎらいの声を掛けた。畳の大広間に球団関係者が一堂に会す、年に一度の大行事。冒頭で「どういうポジションであれ、汗を流した状態で一体感を持つというのが一番大事。そういうことで強く、せん望のまなざしで見られる巨人軍になる」と訴えかけた。

     全員で5年ぶりリーグ制覇の誇りを持つ。球団がチャンピオンウオッチを約300個製作し、原監督、コーチ、選手だけでなく、全スタッフ、球団職員に贈られることが決まった。02年に日本一となった際は原監督の提案で70個の腕時計が限定生産されたが、球団関係者全員に贈呈されるのは異例の祝い事だ。

     銀盤上部に「GIANTS」の文字がさん然と輝く腕時計。メーカー名が記されていない特注品で、まさに「ジャイアンツ時計」となっている。オレンジ色の縁取りが施され、「令和元年 CHAMPION」の称号が光る。V奪還を祝うにふさわしい高級感のあるシャープなデザインだ。

     原監督に先立ってあいさつした今村司球団社長は「原監督の役割、僕は社長としての役割。選手、球団、裏方の役割。皆その役割を実行していくのが監督がおっしゃる“個人軍ではなく巨人軍”」と強調。その集大成が「優勝」と振り返った。

     宴会前のゴルフコンペでは選手や職員などの垣根なく同組で回った。原監督は「いろんな部署で役割は違うかもしれないけど、同じ気持ちで戦っていきたい。2020年度、目的を遂行できるように戦いたい」と号令をかけた。2連覇そして8年ぶりの日本一へ向け、時計の針は動き始めている。


    写真
    (出典 amd.c.yimg.jp)


    11/30(土) 5:30配信 スポニチ
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191130-00000115-spnannex-base


    【<巨人>5年ぶりにリーグ制覇で「優勝記念腕時計」を約300個特注】の続きを読む


    阪神、ソフトB退団のスアレス獲得へ 28歳161キロ腕復活に期待

    球速 (カテゴリ ソフトボール)
    “巨人カミネロが160キロ超え連発 大台超え3球、最速は162キロ”. Full-count. 2018年6月14日閲覧。 ^ “【パ・リーグCS】ソフトB・スアレスが自己最速161キロ「個人的にはうれしい」”. 東スポweb. 2016年9月15日閲覧。 ^ “阪神ドリスが球団最速161キロ 甲子園どよめく”
    10キロバイト (1,177 語) - 2019年11月12日 (火) 04:45



    (出典 number.ismcdn.jp)


    今期7勝のスアレスが退団とは常勝軍団ソフトバンクの決断は良かったのか…

    1

    阪神は来季の新外国人として、前日にソフトバンク退団が発表されたロベルト・スアレス投手(28)の獲得に乗り出していることが29日、分かった。
    球団関係者が「もちろん(幅広く)調査はしています」と調査対象の一人であることを明かした。

    最速161キロの速球を武器に来日1年目の16年は、58試合登板で2勝6敗26ホールドをマークし、セットアッパーとして大活躍した。17年3月に右肘内側側副じん帯再建手術を受け、同年は登板なし。
    今季は先発6試合を含め、わずか9試合の登板で0勝4敗で防御率5.74と不本意な成績に終わった。
    ただ、年齢も28歳と若く、右肘手術から3年となる来季は完全復活も十分に見込める。
    ソフトバンクの保留者選手から外れるのを待って、一気に動くもようだ。

    獲得に動いていた前パドレスの牧田は楽天入団が決定的となったが、阪神は次の一手へ向けて水面下でスアレスの獲得調査を続けている。

    ◆ロベルト・スアレス 1991年3月1日生まれ、ベネズエラ出身の28歳。
    15年にメキシカンリーグでプロデビュー、同年11月にソフトバンク入団。
    16年は58試合で2勝6敗1セーブ、防御率3.19。17年WBCにベネズエラ代表として出場したが、同大会で右肘を負傷し、手術を受けた。
    通算成績は78試合登板で3勝11敗1セーブ、防御率4.28。1メートル88、95キロ。右投げ右打ち。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191130-00000126-spnannex-base
    11/30(土) 5:45配信


    (出典 www.sponichi.co.jp)


    http://npb.jp/bis/players/53555132.html
    成績


    【ソフトバンク退団のスアレス 阪神獲得へ】の続きを読む

    このページのトップヘ